観葉植物・お花

我が家にサボテンがやってきた![植え替え]

メルカリでサボテンを購入したので、植え替えて寝室に飾ってみた!かわいい!

この記事では植え替えの手順と実際に植え替えたサボテンを紹介しています。

はじめに、サボテンは植え替えの前に乾燥させる

サボテンを植え替えをする前に、1週間ほど前から水やりをやめ、土と株をしっかりと乾燥させます。 その後、サボテンを鉢から取り出し、土を落としてから日陰で4日~5日干して乾かします。

痛んだ根や古い根を整理しやすくしたり、古い土を落とす際に根を痛めない為にすることですが、サボテンによっては根を痛める原因にもなるそうで、種類と相談してください。

※今回メルカリでサボテンを購入したため、私はこの工程を省いています〜

サボテンの植え替えに必要な道具と手順

必要な道具や手順はこちらの動画を参考にしました!👏👏

必要な道具

  • 新しい鉢(サボテンのサイズよりも少し大きめで、深過ぎないものが良いです)
  • サボテン用の排水性の良い土
  • サボテン専用の肥料
  • 網目のある布や網
  • パーライトや軽石
  • 木製の棒やスティック

サボテンの植え替えステップ

サボテンの手順は下記の通りです。

  1. 新しい鉢の底に網や布を敷き、軽石やパーライトを入れる。
  2. サボテン用の土に、初期肥料を混ぜ合わせる。
  3. 混ぜた土を鉢の半分程度に詰める
  4. サボテンを中心に配置し、周りを土で固定する
  5. 木製の棒やスティックを使って土を均等に詰め、サボテンをしっかり固定する。

早速、サボテンを植え替える

新しい鉢の底に網や布を敷き、軽石や入れます。

サボテンを植え替える、まずは軽石を入れる

サボテン用の土を入れます。専用の土を購入し、土には肥料を混ぜました。

サボテン用の土を入れる

サボテンを中央あたりに配置し土で固定します。
サボテン触るとめちゃめちゃ痛くて、軍手などの装着をお勧めします…!

サボテンを固定しつつ、土を注ぎ込む

土で固定できたら水をたっぷりあげて2週間放置します。水には液体肥料を混ぜました。

サボテンに水をあげる

水あげが完了したらサボテンが倒れないようにそーーーっとの日の当たらない場所にサボテンを移動します。

サボテンを移動する

2週間はお水をあげずにそっとしておきました。

1ヶ月経ってサボテンは無事!植え替えは成功!

サボテンの植え替えが成功

2週間後から水をちびちびあげて現在1ヶ月が経ちました。メルカリで購入したサボテンは生き生きとしてます。とりあえず根ぐさりなどは発生しなかったのでよかったです。

サボテンは初心者にも扱いやすい植物ですが、その生命力を最大限に引き出すためには、適切な植え替えが必要です。この方法を覚えて、サボテンの健やかな成長をサポートしましょう。

ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。