婚活

結婚相談所に入会して1ヶ月の進捗[絶望アラフォー婚活]

結婚相談所に入会して1ヶ月の進捗

だらもとは39歳アラフォー女性、結婚相談所に入会して1ヶ月が経ったので、進捗などを共有します。

始めた時の所感はこちらに↓

9月スタート、絶望的な婚活の進捗と所感[アラフォー婚活] 9月からお見合いスタートしてその進捗。現時点で全く手応えなく、絶望しかない。 求めてる条件や私のスペックなどはここに↓↓ ...

婚活1ヶ月目の進捗

  • お見合い成立2件
  • 仮交際1件→現在は0件
  • 申し込みからのお見合い成立0件

お見合いをお申し込みいただいたのは22件、そのうち2人の方とお見合いして1件仮交際まで進みましたが、話していく上で合わない条件がいくつか出てしまったので1回目のデートでお断りさせていただきました😢

お見合いのお申し込みいただいた年齢層は5〜8歳ぐらい上の方です。大体20件ぐらいいただきました。感謝!ただ、同年代38-42歳くらいの方はほぼいませんでした。辛いですけどこれが現実のようです。

私からは25件、いいなと思った人にお見合いの申し込みをしましたが成立は0件でした。こっちも結構辛いですが、受け止めます…。

アラフォー女性が結婚相手に求める条件を書くぞ!![高望み婚活] 9月1日から始める予定だった婚活が台風10号の影響でカウンセリングが延期になり、1週間先延ばしになることになっってしまった😇 本...

婚活活動と反省と学び

お見合い成立0件、自己肯定感が削られる…

25件、お見合いを申し込んで成立は0件でした😇😇自分に需要ないんだな〜とマジで凹みましたし、自己肯定感が削られていきました。特に9月の月末はしんどかったかなぁ。

何も考えずに直感的にお見合い申し込みしたのもよくなかったです。直感的に申し込むことのダメなところは、相手が自分に対して何がNGだったかの学びが計りにくいということです。例えば「年齢」を絞ってお見合い成立が0件だったら自分はこの年齢からは需要がないと1つ学びが増えます、今回同じ年から+8歳ぐらいまで申し込みして0件だったので年齢なのか自分のプロフィールなのか、それとも両方なのか、学びがないので改善ができないし、自分の全てを否定されているような気がして落ち込む結果になってしまったんだと思います。

マッチングアプリだとある程度反応があるのですぐにメッセージなどでフィードバックをもらえますが、お見合いだとそれがない。ただ断られた事実がだけが残りモチベーションが下がります。よくない。

お見合いでよく聞かれることはプロフィールに書いておくと会話が進みそう

お見合いを2件して学んだところは大体聞かれることは一緒だな〜というところです。プロフィールに記載がないとそこの話題に持っていくまでに数分かかってしまって、お見合い終了みたいなこともあったので、聞かれることや聞きたいことの糸口になりそうな話題はプロフィールから読み取れるようにしてもいいかなと思いました。

次からの具体的な改善アクション

プロフィール文の見直し

まず、プロフィールを変更しました。これまでは多方面にウケが良い感じで柔軟なものを準備してましたが自分という個性が伝わりやすいようにしてみました。

また、抽象的なぼんやり表現は辞めて、私という人間を想像しやすくするために具体的に書くようにしました。

  • 例)料理が得意→料理は健康を意識した料理が得意です
  • 例)明るい性格→友人からは「明るい性格」と言われる

制度を上げたことで自分の個性が刺さるかどうかをみていきます。

もっと絞り込んでお見合いを申し込む

反省のところに書いた通り、広くお見合いの申し込みをしても学びが薄いと感じたのでできるだけ絞ってお申し込みをします。

またお見合い成立が0件になる可能性がありますが、結婚相談所での婚活というのを考えると最終的に1人とご縁があればいいですし、結婚できなくてもこの分野では私に合いそうな方はいなかったという学びは得られるので、そういう考え方で進めます。

マッチングアプリの併用も視野に入れる

過去2回の結婚はマッチングアプリが出会いで失敗しているので乗り気ではないのですが、マッチングアプリの検討もうっすら考え始めました。

やっぱりマッチングアプリの方が人は多いので、ただめっちゃ厳しく判断する必要はあるし相手にも押し付けるので嫌がられそ〜〜

今月も、婚活をがんばる!

すでに10月は半分過ぎ、現在引き続き0件状態なんですが今のところメンタルは無事です。

婚活市場にいる1人のパートナーを見つける戦いはまだ始まったばかりなので、引き続き頑張ります!💪

ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。