振り返り

2022年9月振り返り、10月のチャレンジすること

2022年9月、振り返り

2022年7月&8月振り返り、9月のチャレンジすること 夏休み合併号!(やってなかっただけ) https://daramoto.com/?p=628 7-8月振り返り 結婚...
  • [○]ブログに集中、うち5記事はインデックスされやすいものを心掛ける
  • [×]夫婦の共通口座とクレジットカードを作る
  • [×]ふるさと納税する、見通しを立てる

※これまでブログの投稿数を目標にしてきたのですが、アクセス数がもうちょっと伸びるまでお休みします。

できたこと:2つの記事が当たった!

書いたブログ記事の2つが検索にヒットした。狙って書いて当たったのは初めてだったので少し自信になった。当たったと言ってもアクセスが爆伸びという訳ではなく、他の記事より滞在時間が長いだけなんだけどそれでも今までになかったことなのでとても嬉しい

できなかったこと:お金関係

8月に結婚して夫婦の口座やらお金関係を整備しなきゃいけないのに全く手をつけていない。このブログ一応お金のカイゼンブログ系でもあるので完全に怠けている。いけない。

2022年10月、個人でチャレンジすること

Notion使ってタスク管理をする

最近ダレがひどい。前にも増してYoutubeを観まくってる。娯楽を楽しむことは悪くないが、一日の積み残しが増えている、それは良くない。

前に使ってた今流行りのNotionを使ってタスク管理をする。できるだけ積み残しをしないように、気を引き締めて今月はTRYする。

洗面所・脱衣所を完成させる

引っ越ししたがまだ完成されていない洗面・脱衣所。収納は買い揃えているのであとは正しく詰め込むだけ。化粧品が永久的に出しっぱなしなので収納したい。そして記事に…

2022年10月、節約系でチャレンジすること

メルカリに出品する

売る品物が溜まっているので消化したい。売ったら2〜3万になるのではないか…!収納も圧迫してるので少しでも片付けたいところ。

夫婦用、楽天銀行とJTBカードを作る

9月やらなかったこと、これは必ず。楽天銀行は紹介ポイントがあるので利用する。もらったお祝いとかまだ銀行に集約できていないし結婚後に買ったものなども全然ぜんぜん精算できていない。10月中にはひと段落させる。

2022年10月、ブログでチャレンジすること

トップページの滞在時間を伸ばす

本サイトのTOPページ、ぼちぼち見た目を良くしたい。見た目を良くして滞在時間を伸ばす取り組み。自分が挑戦してるカテゴリーとかも整理しつつ、第一回目の改良をがんばる。

これを機会に競合調査もちゃんとして、どういうブログが伸びているのかを分析したい。再現性が自分のブログでできれば、滞在時間UPにも繋がるはず。

1日のアクセス数、10以上を目指す

少しだけだけどアクセス数が伸びている、と言っても0から3-5ぐらいのアクセスがある程度だけど。

9月に2記事ぐらい書いてアクセスが少し伸びた。もう2記事ぐらい書いたらアクセス数10位いくんじゃないかなぁ、いってほしい。今月は熱量の高い記事を4つ頑張って投稿しようと思う。今は3つの熱量の高い記事で3-5なので、+4頑張れば10ぐらい行くんじゃないかな。いってほしい。

2022年10月がんばること:まとめ

今回のチャレンジすることは「個人」「お金」「ブログ」の3つのジャンルに分けてみた。全部均等にチャレンジするけど特に「ブログ」でがんばりたい。

ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。