日記・雑談

40歳、また不妊治療を始めることにしました

だらもとは40歳になりました🎂

今の彼氏に「子供欲しいよね!」って言われて、ピルを辞めて妊活をスタートさせたわけですが、やっぱり自然妊娠は厳しいよねってことで、不妊治療を始めることにしました。

実は、前の結婚の時にも不妊治療をしていたんです。人工授精までやりました。でも、かすりもしませんでした。本当に、まったく。だから今回も正直なところ、あまり期待はしていません…というか、期待しすぎないようにしてはいます。が、それでも、もう一度やってみようと思ったのは…うまく言えないけれど、やるなら今しかないって気持ちで。

人間今が一番若いですから、とりあえず歩き始めることにしました。

子供欲しいよね!って言われるの嬉しいけど私今年で40歳なんだよね… 彼から「子供欲しいよね!」って言われてまして… その言葉自体は私たちの未来を一緒に考えてくれているんだな、って思えるんで嬉しいん...

まさかの「40歳以上はお断り」

最初は徒歩15分のクリニックに初診の予約をネットから入れました。家から近いし、評判も悪くなかったので。

でも、予約当日の朝にクリニックから電話がかかってきて、「当院では40歳以上の方の治療はお受けしておりません」と言われてしまい、まさかの診察をお断りされちゃいました😇😇

年齢のこと、考えないようにしてたんですが突然現実を突きつけられた感じがして、「まじかぁ」と頭が一瞬真っ白になりました‥。でも、ここで諦めるのはなんか悔しくって、断られた病院に「差し支えなければ、有名な病院を教えてください」と聞き、教えてもらった病院へ連絡取ることにしました!💪

年齢で断られたのはめっちゃ辛いというか悔しかったんですが、代わりに良い病院を教えてもらったし、気持ちを切り替えて次の病院を予約しました!

大阪駅の大きな病院へ

教えてもらったのは大阪駅の大きな病院でした。(身バレが怖いので詳細は控えますが、大阪駅には大きい病院が数個あり、そのうちの1つです)

初診の日はめちゃめちゃ緊張しましたが、病院入ってみるとマジでこれまでいったどの病院よりも大きくて、ゴリゴリの清潔感、全体的にお金掛かってる感じもあり、不思議な安心感がありました笑。たくさん受信されてる方もいて心強くもありました!

血液検査と細胞の検査と、診察では、卵巣や卵子の状態を診てもらいました。

その時点では特に以上はなく、エコーで見た卵巣には卵がボコボコっと見えたので、私もまだ大丈夫そうだな〜と安心しました☺️☺️

私の身体と、これまでの歴史

実は私、婦人科系の持病がいくつかあるんですよね。

子宮頸部上皮異形成、卵巣嚢腫。どちらも手術で切除しました。そして子宮筋腫持ちです。生理重め、婦人科の先生に「これは生理辛いでしょう〜」と言われたことがあります…。少し前まではピルを服用して生理が重くならないようにコントロールしていました。

不妊治療を始めるにあたって、この持病の履歴は正直不安材料ではあります。でも、これが私の身体。この身体と一緒に、前に進むしかないんですよね。

今の不安 – 健康診断での引っかかり

そして、タイミングが悪いことに…今年の健康診断で子宮細胞診に引っかかってしまいました。結果は子宮頸部の細胞検査で「asc-us」。前にやった「子宮頸部上皮異形成」と同じ結果です。

先週末に再検査をしてもらって結果待ち。前回は悪性の腫瘍で癌化する恐れがあったので切除しましたが、またあれやるのかなぁ…やだなぁ。

不妊治療を始めようとしているこのタイミングで、こういう不安を抱えるのは精神的にけっこうキツいです。でも、審査結果を待つしかない。結果が出るまで、できることをするしかないんですよね。

前回の不妊治療の振り返りと今

前の結婚での不妊治療、あの時の記憶は今でも鮮明に残っています。

基礎体温測って、婦人科に通って、注射打って、人工授精まで進んだのに結局妊娠には至らず、あの頃先生には私側には問題はないと言ってくれてましたが、果たして今はどうなのやら。

治療を受けてから生理予定日まで無駄に緊張して、でも結果なんともなくて虚無になって。結構メンタルしんどかったので今回は期待しすぎないようにはしたいです…。

でもなぁ、無理なんだろうな。だって人間なんだもの😢

それでも、また妊活をがんばる

40歳という年齢、婦人科系の持病、前回の不妊治療での経験、今の健康診断での不安…

子供なんてポコポコ生まれるものだと勝手に思ってた私には現実が結構つらくて、ほんまに大丈夫かいなと思うところがあります。

でも、私は大きい病院に通う決意をしましたし、今は漠然と「大丈夫」と思い続けることにします。不安はありますが、後悔したくないので。

ちなみに本格的な治療は私と彼が入籍して、戸籍謄本を取れるようになる12月からの予定です。なので今は事前検査中。

これからどうなるかは分かりませんが、がんばります。

きっと、同じように悩みや心配を抱えている人もいますよね、一緒にがんばりましょう!

「11月に入籍します」40歳の節目とご報告 40歳になりました。そして、このたび11月に入籍することになりました。このブログを読んでくださっている皆さんに、30代の振り返りとご報...
ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。