家電

20畳リビング用に取り付けたエアコンの総費用【工事費込み】

2LDKのエアコン無しの家に引っ越しが決まり、引っ越し当日、入居日にエアコンを設置しました!今回はエアコンの総費用まとめです。

20畳にエアコンを取り付けた総費用

今回は20畳のリビング(14畳+6畳)に18畳のエアコンを取り付けました。

エアコン本体自体は安く着きましたが、取り付けやらコンセントや電圧交換で色々とお金がかかってきております。

エアコン本体93,800円
エアコン取り付け22,000円
電圧切り替え・コンセント交換5,000円
合計12,0800円

エアコンは18畳を購入して、本体価格を抑えた

エアコンは20畳以上の購入をやめて18畳用を購入することで本体価格を抑えた。

当時私は取り付ける部屋と同じ畳数の22畳用エアコンを買う気だった。本体価格も20万超えることを覚悟していたし出費に不安はあったけど疑問はなかった。しかしある時、夫からエアコン費用を安くしたい、なんあら6畳用でもエアコンは効くよ!と相談される。そこからエアコンについて勉強し、18畳でも大丈夫そうな確信を得たので当時の予定してた半額の価格帯でエアコンを準備できることになった。

20畳以上対応のエアコンを探して18畳用10万円以下のエアコンにした話[選び方紹介] エアコンはすごく高いもの。私がほしいエアコンは22畳に対応したものでそれだとフツーに購入すると20万を超えてくる。 知人から、2...

エアコン本体はネットで最安値を購入している、さらに楽天のスーパーセール中だったので10歳の価格からさらに2万ポイントほど返ってきた。

取り付け費用は割高

引っ越し日で入居日の18時以降で業者を探したこと、エアコンの冷房能力5kW(主に16畳用)以上だと基本の取り付け費用が割増になる。さらに今回は電圧工事とコンセント交換もお願いしたのでエアコンの取り付け費用は割高になっている。

  • 15畳以上のエアコン取り付けで+5,000円
  • 18時以降の取付業者利用で平均から+2,000〜3,000円UP
エアコンを入居日に配送して取り付けは難易度が高い[ネット購入] 結婚したので8月に新居に引っ越した。2LDKの新居にはエアコンがついてないので自分たちで準備して取り付ける必要があった。 先日楽...

当初より半額以下、10万円以上安くなった

22畳にエアコンをつけて、12万円ほどで済んだ。これはめちゃめちゃ安かったのではないだろうか。専門家はないので私の記事はあくまでも参考程度になるが、白物家電を購入の際は一度どうすれば安くなるのかを一回調べてみることをおすすめする。youtubeとかでも「家電名 選び方」とかで参考になる動画がいっぱい出るのでぜひご参考に。

ちなみにエアコンはよく効いている。不満はない。ただ電気代がまだ分からないのでそこだけは不安。またレビューは書きます。

ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。