植物

「大阪総合園芸センター」がお花も観葉植物も安くて良い!

お花・植物が大好き!お金の許す限り囲まれていたい、だらもと(@daramotooo)です。

ポストに届くタイプの花のサブスクやロスレスブーケなど、通販で手軽に届くタイプのお花を部屋に飾ったりしてたのですがもっとお得に好みのお花を揃えられたりしないかなーと悩んでいました。

自分の住む大阪市内でお安いお花屋さんはないかな〜と探していたところ、「大阪総合園芸センター」という花卸のお店を発見しまして、実際ににお邪魔したところ想像以上にお得で種類種類豊富、めちゃめちゃテンションが上がったので紹介します!

花のサブスク「ブルーミー」2回無料お試しを利用する※継続なし だらもとはお花が好き。お金と場所に余裕があるなら毎日でも購入したい。 2回お試し無料というキャンペーンに惹かれたブルーミーの感想...

大阪総合園芸センターは長堀橋から徒歩5分、心斎橋から15分

大阪園芸センターは大阪市中央区にあり、最寄り駅の大阪メトロ堺筋線長堀橋から徒歩5分、心斎橋からは15分ほどの場所にあります。

https://maps.app.goo.gl/Nj9B3amBRoWDYRKw6

お邪魔した日は生憎の雨でしたが、そこそこ人は集まっていてみんな知ってるんだな〜と感じました。

大阪総合園芸センターの良いところ・魅力

先日お邪魔した大阪総合園芸センターの良かったところ!ご紹介します!

①花や植物が卸値で購入できて安い

まず価格についてですが、卸値ということもありとにかく「安い」です。切花などは一般花屋さんの半額〜8割引きくらい安いのではないでしょうか。

個人的にはメルカリで買ってはすぐからしてしまうドラセナが5本440円で売ってたのがめちゃめちゃ嬉しく、今後はここで買おうと強く決意しました。

ただまとめての販売になってしまうので種類をたくさん購入したい!という人には向かないかもしれないです。

②鉢植えはさらに半額

鉢植えの植物は表示価格のさらに半額になっていて、観葉植物が特に安いです。

🪴鉢物系はこちらの動画がとてもわかりやすく紹介されています!

大型の観葉植物や胡蝶蘭などは送料の方が高くなってしまうケースもありそうなので、大きめの植物や大量に購入する場合は車を準備した方が良さそうですね

駐車場はお店から少し離れた箇所にあります↓

google MAP:https://maps.app.goo.gl/zBpYrjHckuGULiCeA

③4階建の屋上ありで品揃えがとにかく豊富

長堀橋というビルに囲まれた土地にもかかわらず、4階建ての建物プラス屋上までびっしり植物が詰まっていて、品揃えがとにかく豊富でした。

1階には切花、2階には胡蝶蘭、3階・4階は観葉植物で5階は屋外に置くような植物がありました。途中の階段には季節物の鉢植えが置いてあって、植物が好きなら歩いているだけで楽しくなるようなお店です。

大阪総合園芸センターでの購入品

バラは10本でとトウガラシとベリーの束を買いました。バラは10本660円のもの、トウガラシ330円とベリー550円を購入しました👏👏

バラはIKEAの花瓶に飾り、トウガラシとベリーも一旦飾ってますが、1週間ほどしたらスワッグにしようかと思っています。

今年はもう観葉植物は買わない!と心に強く誓っていたので鉢物系は手を出せませんでした。シダ欲しかったなぁ…シダ…

お得にお花・植物を購入したいなら、大阪総合園芸センターへ!

興味ある方は是非「大阪総合園芸センター」に足を運んでみてください。お支払いは現金のみだったので、お金を下ろしていくことをお忘れなく💐

📍大阪総合園芸センター
所在地: 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目15−1

ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。