お金

プレデンシャル生命保険を解約した

節約のため、プレデンシャル生命保険を解約した👏

自分の葬式代としてプレデンシャル生命保険に加入

数年前まで貯金が全くなかった。自分が死んでからも誰にも迷惑はかけたくなかったのでせめて葬式代と身の回り分の整理に払える額くらいは自分で準備しておきたいな〜のつもりでで死亡保険に入った。

月額3,292円の激安価格だけど、それでも1年だと4万円くらいになるので結構な額。

友達の彼氏がプレデンシャル生命保険に勤めていて、なんか流れで契約していまい、ズルズル今日に至る。友達の彼氏ということもあって解約し辛いかったのもある。

今は死んだ時に手に入るお金よりも貯金額の方が上回ったので、解約する決意をした。

プレデンシャル生命保険の解約はめっちゃ簡単

プレデンシャル生命保険を解約するための3ステップ

プレデンシャル生命保険の解約方法はめっちゃ簡単。電話して必要書類に名前だけ書いてポストに投函するだけ。

==カスタマーセンターはここ↓==

カスタマーサービスセンター:0120-810740

============

担当者には直接連絡せず、カスタマーサービスセンターに電話すればいいので気を使う必要もない。結婚前の旧姓で登録してたけど、特に手続きもなくそのまま解約できる。

私は特に気にしていなかったが、節約したい人は解約する日にも注意したい。封筒が届いてすぐに返送しないと、次の月まで払うことになるので届いたらすぐに対応して欲しい。

プレデンシャル生命保険の解約
ポストに投函して忘れた頃ぐらいに手続き完了のハガキが届いた。

今後も生命保険には入る?

まとまったお金を貯金することが今はできているので死亡保険についてはもういいかな〜と思っている。

今生きてるのでプレデンシャル生命保険にはお世話にならなかったし、今後もその問題はなさそう。

入るにしてもライフネット生命とか、安いタイプにするかな〜。

不要な保険は解約しよう!

保険とは安心を買うもの!とはよく言うもので、特に困っていないのなら新規で加入したり継続する必要は個人的にないかなと思う。

それよりもNISAやiDeCoに課金したいよねって話。年約4万の節約をして、とても満足だ。

今まで私の死んだ後の不安から守ってくれていてありがとうプレデンシャル。

ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。