お金

[クレジットカード解約]エポスカード

もう10年以上前になる、一番初めに持ったのがこのエポスカード。確か当時は審査が緩く学生の1枚目のカードとして流行っていた。楽天カードが出現する前の話。

お誕生日月に10%OFFになったり(今はやってない)、ビックエコーが安くなったり(今はやってない)、マルイやマルイ系列店を利用するには重宝したカードだった。

しかしリアル店舗を利用しなくなった今、マルイにはほとんど行かないしなんなら楽天のマルイショップを利用したりで全く使わななくなったた。

カードの整理のため、マルイエポスクレジットカードを退会していく。

退会は簡単、電話一本

[クレジットカード解約]エポスカード

クレジットカード裏にあるお問合せの電話番号から退会ができる。エポスのカウンター行かなくてはいけないことを覚悟していたので、電話一本なのは大変ありがたい。

しかしなぜフリーダイヤルではなく[03]や[06]なのかは気になる。エポス、そういうとこだぞ!

必要なものは暗証番号

先ほど、電話一本と伝えたがもう別に必要にな物がある。クレジットカードの暗証番号だ。

電話は自動音声案内で始まり、クレジットカード番号と暗証番号の入力が必要になる。(私は一度失敗したが)暗証番号を忘れていると次へ進まない可能性がある。あらかじめ準備が必要だ。

名前や住所が違っても大丈夫だった

カードを解約するにあたって心配だったのが、カードの名義が結婚前の姓になっていたことと住所も変更していなかったことだ。

この話は後に記載するが、結果違っていてもクレジットカード契約者本人が電話しているのなら大丈夫そうだった。離婚前の名前や前の住所の確認はしたが、それ以外の今の自分についての確認などは特になかった。

電話でのエポスカード退会の流れ

自動音声案内が始まる

クレジットカード裏に記載してある番号に電話するとエポスカード会社の自動音声案内がはじまる。どの要件で電話したかを聞かれるので電話の番号で答える

カード番号、暗証番号を入力する

自動音声案内で退会を選択すると、退会したいカード番号と暗証番号を入力してほしいという音声案内。入力が完了するとオペレーターに繋がる

オペレーターによる本人確認と注意事項確認

離婚前の名前と前の住所を聞かれる。今はそれじゃないですが、退会できますか?と聞くと「できます」の一言だった。クレジットカード登録者本人が電話をしているのであれば、この住所や名前については問題なさそう。

その後、注意事項の確認になる。聞かれたのはざっとこんな感じ↓

  • エポスポイントが無効になる
  • 解約後で利用があった場合は利用明細が送られるので個人で支払い対応をしてほしい
  • 公共両機などの切り替えは自分で
  • 会員限定の保険に入っているかどうか
  • 解約したその時からエポスネットは使えなくなる

他にも、なぜエポスカードを解約したいかなどを聞かれたが「クレジットカードを整理しているか」で終わった。

注意事項を了承し、退会手続きが完了

全ての注意事項を確認→了承し、退会手続きしますね「はい」で退会手続きが完了した。

退会完了はあっさりしてて、え?それだけ?という感じだった。退会した人には冷たいのかもしれない。

退会手続きが完了したあと、クレジットカードについているICチップの部分をハサミで切って、カードの処分をしてくださいとお願いがあって通話は終了した。

退会処理は一瞬だった、ありがとうエポス

エポスカード

電話を掛けてから退会処理が完了するまで10分ぐらいだったと思う。無理な引き止めもなくとてもスムーズでよかった。

エポスカードは学生時代のお金ない時に非常にお世話になっており、キャッシングを利用したこともあるしリボ払いだって経験した。

昔のあの赤いマルイカードは学生時代持ってるだけでステータスで自分だけで手続きが完了しクレジットカードを手にしたときは感動したもんだ。今はマルイカードではなく、エポスカードなんだよね。

10年以上、おせわになりました。ありがとう。エポスカード。

ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。