結婚・妊活

アラフォー婚活体験レビュー②:with(ウィズ)

今の彼氏はwith(ウィズ)で出会いました。アラフォーでもまだまだ出会える!

with(ウィズ)の評価

アラフォー観点から見たwith(ウィズ)の総評

  • 出会いやすさ:★★★★☆
  • いい人マッチング度:★★★★★

with(ウィズ)の出会いやすさ

マッチングアプリ2番手か3番手ぐらいのwith(ウィズ)。会員数は少なくはなさそうだが、34歳以降はひょっとしたら少ないかもしれない。いないってことはないんだけど少ないと感じてしまう。あとみんな自分より年下と出会いたそうな雰囲気。

あくまでpairs(ペアーズ)と比べての出会いやすさ、アラフォーの言うてることなので20代〜30代前半なら出会いにくいとは感じないのかもしれない。

with(ウィズ)のマッチング度

マッチング度を上げるための心理テストがいい感じ

性格分析みたいなテストがwithにはあり、それを持って相性の近い人が紹介されるシステムが結構いい。マッチングアプリは多くの人から自分に合う人を見つけていかなければならないので、フィルタリングの精度が重要になってくる。with(ウィズ)は年齢・年収・職種みたいなの他に人間の内面的な部分もわかる様になっているので参考にはなる。

いいねを返してくれる人は質がいい気がする。

やりとりが丁寧な人が多い印象。私側が邪険にしてしまって申し訳ないなと思うくらい。

with(ウィズ)で今の彼氏に出会ってる

with(ウィズ)ではメッセージのやり取りを4-5人としていたものの、実際会ったのは今の彼氏一人だけで、出会った人たちについて書くことがない…(すまん)

コロナ禍ということもあって慎重になってた。もうちょっとあってればサービスを利用してる男性の傾向がみれたかもしれないのに、それについては残念。

with(ウィズ)で「いい人」に出会うためには

通常のプロフィールの他に、心理テストがいくつもあるので積極的に挑戦して、それをきっかけにいいねをもらったりしてみると良さそうです。

With(ウィズ)自体には質の良さそうな人が多そうなイメージ。真面目にやり取りをしてくれてありがたい反面、手っ取り早く出会って判断したい!って言う人はちょっとむず痒いかもしれない。もちろんそういうお相手もいるとは思いますが。

メッセージについても、質問アシストみないな機能もあってコミュニケーションが苦手でも成り立つようにできてます。

出会いにゴリゴリしてなくて、いい人いたらいいな〜と言うテンション感だと「いい人」に出会いやすいかもしれません。

ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。