結婚・妊活

アラフォー婚活体験レビュー①:pairs(ペアーズ)

個人の主観ですが、参考になれば!

pairs(ペアーズ)の評価

アラフォー観点から見たペアーズの総評

  • 出会いやすさ:★★★★★
  • いい人マッチング度:★★★☆☆

pairs(ペアーズ)の出会いやすさ

もらえるいいね数やマッチングして出会える人数は圧倒的にpairs(ペアーズ)が多い感がある。登録者や活動的なユーザーはなんだかんだここが一番なんじゃないかな。

20代からやってるけど、いいねもらえるの減ったという感覚は(ペアーズ)ではないかな。年齢層は確かに上にはなってるけど総数は変わらないです。

pairs(ペアーズ)のマッチング度

年齢に関係なく、いいねはたくさんもらえる

数が多い=いい人が多いということではないので、その分見極力が必要になってくる。プロフィールややりとりで時間をかけていいひとを見つけ出したい。手当たり次第あっているとマッチングアプリ疲れになって体力を消耗し、しばらくいいやって気持ちになってくる。数こなせてすっぱり次行ける人にはおすすめ。

いいねが返ってくるのは少なくなったかも

自分がいいと思った時のいいねも返ってきやすい気がする。ただメッセージの返信率はイマイチかな。マッチングしたけどそのままっていうのは結構多かった。

pairs(ペアーズ)でこんな人に出会った:失敗談

遊び目的と見抜けなかった30代前半のコンサル男性

当時は同じ年でした。筋肉ガッツリ肉食系、話してて楽しかったし美味しいお店を一緒に行けてとてもよかった。※会計は全部割り勘です。

全然気遣いされなかったし、大切にされてる感がなかったので暇つぶしか遊び目的だったんかな…。今思うとクズエピソード山ほどあるんですが当時はめっちゃ好きでしたよ。もし私も結婚目的じゃないことが割り切れていたら楽しかったかもしれない。

彼のおかげで職業コンサルに不信感が生まれました。

年収1000万越え30代後半のハラ系男性

年収フィルタリングして出会った男性です。気前が良くて男らしくてすごく魅力的だったのですが、口が悪いのとお酒を飲むと暴言→暴力の方だったのでお別れしました。

バツイチなのは知ってたけど、出会って付き合うか〜ぐらいの時に実は子供がいるんだってプロフィールに書いてなかったことをカミングアウトされました。めちゃめちゃ動揺したけどその当時は好きだったので許容しました…今思えばその時にやめておけばよかったです。プロフィール偽ってる男性にいい人いないのでやめましょう。

仕事めっちゃできる方だったので相談とかできてすごくよかったんですけどね。

pairs(ペアーズ)で「いい人」に出会うためには

出会いやすいのもあって、マッチングはしやすいと思います。ただ自分が探している「いい人」かどうかを多くの人の中から見極める力が必要です。

出会い目的の人の特徴はこんな感じでは?と分析してます

  • 職業がコンサル
  • すぐ会いたがる、会わそうとする
  • あってもないのに「かわいい」とか容姿を誉めてくる

なのでメッセージやりとりをしっかりした方が良さそうです。


ABOUT ME
だらもと
家電とガジェットが好きなアラフォー♀。自分がいいな!と思った商品や、商品を選ぶための過程などを紹介しています。在宅フルリモートワークなので、作業効率が上がるデジモノや気分の上がるインテリアが好きでよく購入します。